中華そば並新福菜館@京都で、
中華そば(並)。
700円なり。

〆麺。

伊勢佐木町に出来たと聞いて無性に食べたくなり・・・
奈良帰りにちょいと遠回り。

っで、京都駅近くの”新福菜館 本店”。
新福菜館

店外に5人程の待ち。
ほぼ観光客って感じ。

メニューはこんな感じ。
新福菜館

中華そばにヤキメシ。
サイドメニューがちょいちょいと。

ここはソバ&ヤキメシなんだろうが・・・
飲んだ後なので軽めに”中華そば(並)”。
中華そば

真っ黒なスープにモチっとストレート麺。
トッピングはたっぷりチャーシューにネギ。

真っ黒でしょっぱいと思いきや、
適度に醤油が効きつつマイルド。
ガブガブ飲めてしまう感じ。

麺はもう少し硬めが良いかなぁとは思うが、
意外と飲んだ後にはこれぐらいでも良いかも。

っで、ササッと食べて退散。


京都タワー

観光ゼロの30分程の京都滞在。

帰りは京都から18きっぷで。
長浜行まで少し時間があったので、
野洲まで座れればと野洲行に乗車。
っが、コレが正解。
野洲で大垣行に乗り換えることが。
ただ、これ、米原で後方8両が切り離される運用。
知らずに後方車両に乗っていたら座席確保も水の泡(^^;

[店舗情報]
新福菜館 本店
営業時間:7:30〜22:00(水11:00〜15:00)
定休日 :水不定休
住所  :京都市下京区東塩小路向畑町569
ウェブ :http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000791/