
鴨すい+超久ほか。
4000円なり。
老舗蕎麦屋呑み。
伊勢佐木モールに老舗蕎麦屋さんがあると聞いて。
軽く蕎麦屋のみでもしようと”出嶋屋本店”。


伊勢佐木モールを関内方面かずずっと。
もう黄金町側にたどり着こうかというあたり。
最寄駅は阪東橋か、黄金町か。
店内はテーブルが10卓程で老舗感が漂う。
ってか、かなりの老舗らしい。
今回は飲みのつもりだったので・・・
日本酒メニューと一品料理メニューを。



日本酒はレギュラーの8種のほか、壁にメニューも。
一品ものも充実。もちろん蕎麦メニューもいろいろと。
まずは”超久(770円)”。

かなり濃厚なお酒。
つまみは”板わさ(650円)”。

メインのカマボコに山葵漬けのほか、
菜の花海苔巻、厚焼玉子、カニカマが。
メニューを見た時はちょっと高いなと思ったが、
お値段なりのボリュームで。
続いて”大治郎(580円)”。

つまみは”野菜の天麩羅盛合(550円)”。

人参、茄子、しめじ、蓮根、玉葱、大葉。
塩と天つゆが選べたので塩で頂く。
もう少しお酒をと”鍋島(700円)”。

最後の〆。
蕎麦を食べるほど空腹ではなかったが、
一品メニューを見ていると「そばがき入り」の文字が。
軽めの〆にいいんじゃないかと・・・
”鴨すい(そばがき入)(750円)”。


しっかりめの出汁に鴨肉とネギ、そばがき2個。
一握りサイズのもちっとそばがきは中に鶏肉が。
軽めの〆にピッタリ。
だけど、この出汁を飲むと蕎麦が欲しくなるな。
個人的にはちょっと濃過ぎる。
ほろ酔ってきたのでここらで退散。
カツ煮がおいしいらしいので、
次は蕎麦とカツ丼のセットあたりでも。
[店舗情報]
出嶋屋本店
営業時間:11:00〜21:00
定休日 :水
住所 :横浜市中区伊勢佐木町6-140
ウェブ :http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14015231/
伊勢佐木モールに老舗蕎麦屋さんがあると聞いて。
軽く蕎麦屋のみでもしようと”出嶋屋本店”。


伊勢佐木モールを関内方面かずずっと。
もう黄金町側にたどり着こうかというあたり。
最寄駅は阪東橋か、黄金町か。
店内はテーブルが10卓程で老舗感が漂う。
ってか、かなりの老舗らしい。
今回は飲みのつもりだったので・・・
日本酒メニューと一品料理メニューを。



日本酒はレギュラーの8種のほか、壁にメニューも。
一品ものも充実。もちろん蕎麦メニューもいろいろと。
まずは”超久(770円)”。

かなり濃厚なお酒。
つまみは”板わさ(650円)”。

メインのカマボコに山葵漬けのほか、
菜の花海苔巻、厚焼玉子、カニカマが。
メニューを見た時はちょっと高いなと思ったが、
お値段なりのボリュームで。
続いて”大治郎(580円)”。

つまみは”野菜の天麩羅盛合(550円)”。

人参、茄子、しめじ、蓮根、玉葱、大葉。
塩と天つゆが選べたので塩で頂く。
もう少しお酒をと”鍋島(700円)”。

最後の〆。
蕎麦を食べるほど空腹ではなかったが、
一品メニューを見ていると「そばがき入り」の文字が。
軽めの〆にいいんじゃないかと・・・
”鴨すい(そばがき入)(750円)”。


しっかりめの出汁に鴨肉とネギ、そばがき2個。
一握りサイズのもちっとそばがきは中に鶏肉が。
軽めの〆にピッタリ。
だけど、この出汁を飲むと蕎麦が欲しくなるな。
個人的にはちょっと濃過ぎる。
ほろ酔ってきたのでここらで退散。
カツ煮がおいしいらしいので、
次は蕎麦とカツ丼のセットあたりでも。
[店舗情報]
出嶋屋本店
営業時間:11:00〜21:00
定休日 :水
住所 :横浜市中区伊勢佐木町6-140
ウェブ :http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14015231/