
地酒のみくらべ+いかの一夜干しほか。
3650円なり。
札幌地酒呑み。
札幌駅から徒歩5分程。
北海道庁近くにある蔵元「千歳鶴」の直営立ち飲み”鶴の蔵”。


店内は厨房前と壁側にカウンター、そしてテーブルも。
メニューはこんな感じ。


さすがに蔵元直営だけあって地酒がズラッと。
肴は日本酒に合いそうなものが400円前後で。
他にホワイトボードに日替りメニューも。
メニューの価格表示は外税で。
まずは”季節の地酒のみくらべ(680円)”。

”うすにごり・新酒しぼりたて・春のしぼりたて”の3種。
アテに”ホヤ塩辛(380円)”で”からくち純米 柴田(430円)”。


ちょこちょこつまむにはピッタリなホヤ塩辛。
続いて”千歳鶴 純米(390円)”に”穴子の天ぷら(300円)”。


天ぷら、それも穴子はアテの鉄板。
さらに”近海いかの一夜干し(450円)”と”からくち千歳鶴(350円)”。


やわらかイカが日本酒に合う。
もう1杯”なまら超辛(400円)”。
あぁ、いい感じの肴で美味しい日本酒。
さすが酒蔵直営って感じだな。
って、ほろ酔ってきたので、ここらで次へ。
[店舗情報]
札幌の地酒 千歳鶴 立ち飲み 鶴の蔵
営業時間:16:00〜23:00(祝 〜22:00)
定休日 :日
住所 :札幌市中央区北4条西5丁目 日生北門館ビル1F
ウェブ :http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1026400/
札幌駅から徒歩5分程。
北海道庁近くにある蔵元「千歳鶴」の直営立ち飲み”鶴の蔵”。


店内は厨房前と壁側にカウンター、そしてテーブルも。
メニューはこんな感じ。


さすがに蔵元直営だけあって地酒がズラッと。
肴は日本酒に合いそうなものが400円前後で。
他にホワイトボードに日替りメニューも。
メニューの価格表示は外税で。
まずは”季節の地酒のみくらべ(680円)”。

”うすにごり・新酒しぼりたて・春のしぼりたて”の3種。
アテに”ホヤ塩辛(380円)”で”からくち純米 柴田(430円)”。


ちょこちょこつまむにはピッタリなホヤ塩辛。
続いて”千歳鶴 純米(390円)”に”穴子の天ぷら(300円)”。


天ぷら、それも穴子はアテの鉄板。
さらに”近海いかの一夜干し(450円)”と”からくち千歳鶴(350円)”。


やわらかイカが日本酒に合う。
もう1杯”なまら超辛(400円)”。
あぁ、いい感じの肴で美味しい日本酒。
さすが酒蔵直営って感じだな。
って、ほろ酔ってきたので、ここらで次へ。
[店舗情報]
札幌の地酒 千歳鶴 立ち飲み 鶴の蔵
営業時間:16:00〜23:00(祝 〜22:00)
定休日 :日
住所 :札幌市中央区北4条西5丁目 日生北門館ビル1F
ウェブ :http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1026400/