
ふーちゃんぷるー+泡盛。
2300円なり。
沖縄来たので・・・沖縄料理に泡盛。
観光客向けは嫌だなぁっと国際通りを外れて裏道をフラフラ。
ただ,いまいちいい感じのお店が見つからずネット検索。
っで,見つけたお店・・・”あんつく”。
国際通り松尾交差点からゆいレール方面。
そこからさらに路地に入ったところにあるお店。
店内の感じがまったく見えない木の扉。
さすがに知らなかったら入りづらいな(^^;
19時頃に入店。
店内はテーブル席にL字カウンター席。
冬の沖縄,ビジネスマンのいない土曜夜。
先客は一組とゆったりめ。
メニューは沖縄料理を中心にずらっと。
アテ系は300円程度〜,ちゃんぷるーなどは500円程度〜。
泡盛は1合で500円〜・・・だったかな(いまいち記憶が(^^;;;)
っで,まずは泡盛”瑞穂(古酒)(650円)”をロックで。
氷の入ったグラスと土瓶のようなもので提供される泡盛。
40度超とアルコール高めながらまろやかで飲みやすく。
アテは”みみがさしみ(300円)”と”ふーちゃんぷるー(500円)”。
付きだしとして白菜などの炒め物?も。


共にあっさり味でやさしい感じの沖縄料理。
素朴な沖縄料理に泡盛といい感じ。
全体的にリーズナブルで素朴な家庭的な沖縄料理の食べられるお店。
観光客向けの華やかさはないが,静かに沖縄を堪能するにはいい感じ。
もう1合”どなん(花酒)(700円)”を飲んだ所で退散。
[店舗情報]
あんつく
営業時間:18:00〜23:00
定休日 :日祝
住所 :沖縄県那覇市牧志1-7-1
ウェブ :http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000057/
観光客向けは嫌だなぁっと国際通りを外れて裏道をフラフラ。
ただ,いまいちいい感じのお店が見つからずネット検索。
っで,見つけたお店・・・”あんつく”。
国際通り松尾交差点からゆいレール方面。
そこからさらに路地に入ったところにあるお店。
店内の感じがまったく見えない木の扉。
さすがに知らなかったら入りづらいな(^^;
19時頃に入店。
店内はテーブル席にL字カウンター席。
冬の沖縄,ビジネスマンのいない土曜夜。
先客は一組とゆったりめ。
メニューは沖縄料理を中心にずらっと。
アテ系は300円程度〜,ちゃんぷるーなどは500円程度〜。
泡盛は1合で500円〜・・・だったかな(いまいち記憶が(^^;;;)
っで,まずは泡盛”瑞穂(古酒)(650円)”をロックで。

40度超とアルコール高めながらまろやかで飲みやすく。
アテは”みみがさしみ(300円)”と”ふーちゃんぷるー(500円)”。
付きだしとして白菜などの炒め物?も。


共にあっさり味でやさしい感じの沖縄料理。
素朴な沖縄料理に泡盛といい感じ。
全体的にリーズナブルで素朴な家庭的な沖縄料理の食べられるお店。
観光客向けの華やかさはないが,静かに沖縄を堪能するにはいい感じ。
もう1合”どなん(花酒)(700円)”を飲んだ所で退散。
[店舗情報]
あんつく
営業時間:18:00〜23:00
定休日 :日祝
住所 :沖縄県那覇市牧志1-7-1
ウェブ :http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000057/