ぶた玉(大)。
680円なり。
コテコテの大阪名物も・・・っと。
コテコテといえば,やっぱりお好み焼きでしょってことで。
鶴橋に本店があり,関西を中心に全国展開しているチェーン店。
本日は道頓堀のお店に。
戎橋の南側すぐのビルの3階に。
店内は・・・
4人掛けテーブルを中心に20卓程。
メニューはこんな感じ。
ほかに一品料理にドリンク類。
"きつねうどん"食べたばかりなので・・・
軽く!?"ぶた玉(大)"に。
鉄板が仕込まれたテーブル。
ただ,店員さんが焼いてくれるので,
素人でも大丈夫(^^;;;
小さなカップで華麗に混ぜられ,
鉄板に。
しばらくして裏返し。
っで,最後にソース&マヨネーズを塗って完成。

たっぷりキャベツに豚肉・卵・ネギ・紅ショウガなどなど。
豚肉も細切れにされ,すべてが混ぜられたタイプ。
甘辛ソースにマヨネーズ。
コテコテ大阪を体験できる一品。
そういえば・・・
初"鶴橋風月"なような。
[店舗情報]
鶴橋風月 道頓堀戎橋店
営業時間:11:00〜2:00
定休日 :無
住所 :大阪市中央区道頓堀1-9-1 ベルスードビル3F
ウェブ :http://www.ideaosaka.co.jp/
コテコテといえば,やっぱりお好み焼きでしょってことで。
鶴橋に本店があり,関西を中心に全国展開しているチェーン店。
本日は道頓堀のお店に。
戎橋の南側すぐのビルの3階に。
4人掛けテーブルを中心に20卓程。
メニューはこんな感じ。
"きつねうどん"食べたばかりなので・・・
軽く!?"ぶた玉(大)"に。
ただ,店員さんが焼いてくれるので,
素人でも大丈夫(^^;;;
鉄板に。
っで,最後にソース&マヨネーズを塗って完成。
たっぷりキャベツに豚肉・卵・ネギ・紅ショウガなどなど。
豚肉も細切れにされ,すべてが混ぜられたタイプ。
甘辛ソースにマヨネーズ。
コテコテ大阪を体験できる一品。
そういえば・・・
初"鶴橋風月"なような。
[店舗情報]
鶴橋風月 道頓堀戎橋店
営業時間:11:00〜2:00
定休日 :無
住所 :大阪市中央区道頓堀1-9-1 ベルスードビル3F
ウェブ :http://www.ideaosaka.co.jp/
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!