しめさば/炙りしめさば。
各105円なり。
本日もコンビニグルメを。
ローソン系100均ショップ"ローソンストア100"にて物色。
それにしても,コンビニ冷凍商品も多様化してきたなぁ。
揚物・麺類・飯類ばかりではなく焼魚なんかまで。
っで,今回チョイスしたのが・・・"シメサバ"。
こんなものまで冷凍食品になっているなんて・・・それも105円で。
"しめさばスライス"と"炙りしめさばスライス"を購入。
スライスまでしてあるので解凍するだけ。





たっぷりシメ鯖。
これに日本酒でもあれば最高。
ちょっとしたアテには,手軽でいい感じ。
パッケージを見ていてちょっと気になったことが・・・


"国内原料を使用"。
国産かぁっと思ったら・・・原産国名は"ベトナム"。
サバはちゃんと"国産"って書かれてるし・・・
国産サバってことは,一度日本の港に揚がってるんだよね?
日本で取れた鯖をベトナムまで持っていって加工してるってこと?
まさか,東南アジア方面で取れたサバが,
書類上,日本で揚げた事になっているだけじゃないよね?
もちろん"ベトナム国産"なんてオチはいらないぞ(^^;
[店舗情報]
ローソンストア100
ウェブ:http://www.99plus.co.jp/
[製造元情報]
(株)オカムラ食品工業
ウェブ :http://www.port-aomori.com/
ローソン系100均ショップ"ローソンストア100"にて物色。
それにしても,コンビニ冷凍商品も多様化してきたなぁ。
揚物・麺類・飯類ばかりではなく焼魚なんかまで。
っで,今回チョイスしたのが・・・"シメサバ"。
こんなものまで冷凍食品になっているなんて・・・それも105円で。
"しめさばスライス"と"炙りしめさばスライス"を購入。
スライスまでしてあるので解凍するだけ。
たっぷりシメ鯖。
これに日本酒でもあれば最高。
ちょっとしたアテには,手軽でいい感じ。
パッケージを見ていてちょっと気になったことが・・・
"国内原料を使用"。
国産かぁっと思ったら・・・原産国名は"ベトナム"。
サバはちゃんと"国産"って書かれてるし・・・
国産サバってことは,一度日本の港に揚がってるんだよね?
日本で取れた鯖をベトナムまで持っていって加工してるってこと?
まさか,東南アジア方面で取れたサバが,
書類上,日本で揚げた事になっているだけじゃないよね?
もちろん"ベトナム国産"なんてオチはいらないぞ(^^;
[店舗情報]
ローソンストア100
ウェブ:http://www.99plus.co.jp/
[製造元情報]
(株)オカムラ食品工業
ウェブ :http://www.port-aomori.com/