フライドチキン3ピース。
490円なり(クーポン利用)。
駅のポスターでケンタッキーの"持ち帰り専用チキン"を発見して。
常温のチキンが1ピースずつ袋に詰められているらしい。
そのため・・・
●電車の中でも匂わない
●お家でできたての味
っとのこと。
3ピース490円になるクーポンもあったので試しに。
ちなみに通常価格は240円/ピース。
こんな袋入り。
完全密封ではないので,まったく匂いがない訳ではないが,
常温タイプということで,ほとんど匂いはなし。
調理方法はこんな感じ。
開封してレンジで50〜80秒。
開封すると・・・
いつものフライドチキンが。
念のため,1ピースずつレンジで加熱。
部位が異なりサイズも違うので,60秒〜70秒ぐらいで適当に。



レンジで温めたフライドチキンは・・・
揚げたてのように熱々でジューシー。
部位も普段お店で買う時と同じように様々。
熱々を持ち帰っても冷めてしまうので,意外とこれはいいかも。
つまみには最高だな。
これで,あと1日でも日持ちすれば・・・。
保存料未使用のため,賞味期限は当日中とのこと。
それにしても,こんな持ち帰り専用ケンタなんていつからあったんだろう。
大阪にはなかったような・・・あった?
<追記>
※wikipediaによると,ここ相鉄横浜駅構内だけらしい。
[店舗情報]
KFC station 相鉄横浜駅店
営業時間:11:00〜22:00
定休日 :無
住所 :横浜市西区南幸1-5-1 相鉄横浜駅2Fプラットホーム。
ウェブ :http://www.kfc.co.jp/
常温のチキンが1ピースずつ袋に詰められているらしい。
そのため・・・
●電車の中でも匂わない
●お家でできたての味
っとのこと。
3ピース490円になるクーポンもあったので試しに。
ちなみに通常価格は240円/ピース。
完全密封ではないので,まったく匂いがない訳ではないが,
常温タイプということで,ほとんど匂いはなし。
調理方法はこんな感じ。
開封すると・・・
念のため,1ピースずつレンジで加熱。
部位が異なりサイズも違うので,60秒〜70秒ぐらいで適当に。
レンジで温めたフライドチキンは・・・
揚げたてのように熱々でジューシー。
部位も普段お店で買う時と同じように様々。
熱々を持ち帰っても冷めてしまうので,意外とこれはいいかも。
つまみには最高だな。
これで,あと1日でも日持ちすれば・・・。
保存料未使用のため,賞味期限は当日中とのこと。
それにしても,こんな持ち帰り専用ケンタなんていつからあったんだろう。
大阪にはなかったような・・・あった?
<追記>
※wikipediaによると,ここ相鉄横浜駅構内だけらしい。
[店舗情報]
KFC station 相鉄横浜駅店
営業時間:11:00〜22:00
定休日 :無
住所 :横浜市西区南幸1-5-1 相鉄横浜駅2Fプラットホーム。
ウェブ :http://www.kfc.co.jp/